『第68回関東東海花の展覧会』 2019年2月1日~2月3日 サンシャインシティ文化会館
- Information
- 2019年2月22日
- 読了時間: 3分
「関東東海花の展覧会」は、関東から東海地方までの1都11県及び花き関係6団体が主催する国内最大規模の花の展覧会です。今回は埼玉県が当番都県となり以下のとおり開催いたします。花の魅力を感じに是非お越しください。
日時
平成31年2月1日(金曜日)13時00分~18時00分
平成31年2月2日(土曜日)10時00分~18時00分
平成31年2月3日(日曜日)10時00分~12時30分(最終入場12時00分まで)
会場
サンシャインシティ文化会館2階展示ホールD(東京都豊島区東池袋3-1-4)
入場料
無料
●特別展 「埼玉の花~日々の暮らしに彩を~」をテーマに埼玉県内各地で生産された花や緑をふんだんに使用し、普段の生活に取り入れたくなるような展示を行います。 ① いけばな大飾り“エントランス” ② 四季彩あふれる花の“ウェルカムボード” ③ 癒しの空間“日本庭園”&味は狭山でとどめさす“狭山茶試飲” ④ 心躍る洋風空間“ガーデン&エクステリア” ⑤ おとな かわいい 「Happy Birthday!」“フラワーアレンジメント” ⑥ 圧巻の“洋らんの花の滝” ⑦ ハンギングバスケット&コンテナガーデンの“バレンタインステージ” ⑧ 花束のようで長持ちする新しい花の飾り方“ギャザリング” ●花き団体コーナー 花き関係4団体による花と緑の装飾展示や花の品種等を展示。各団体の活動等のPRを設置します。 [出展団体] ・一般社団法人JFTD(花キューピット) ・公益社団法人日本フラワーデザイナー協会 ・一般社団法人日本種苗協会 ・一般財団法人日本花普及センター ●花の品評会 関東東海地域1都11県の花の生産者が育てた自慢の切り花や鉢花等が出品され、その品質と商品性を競う花の品評会です。
【部門・出品点数】 カーネーション、きく、ばら、球根切花、一般切花、枝物、花苗、観葉植物、一般鉢物、洋らん 10部門 約2,000点
【特別賞展示】 花の品評会の各部門において、上位入賞した出品物を展示 ●産地紹介コーナー 関東東海地域の各都県のオリジナル品種や特産の花などを紹介します。 ●フラワーデザインコンテスト 関東東海地域の1都11県のフラワーデザイナーの作品が出品され、創造性や制作技術を競うコンテストです。 【部門・出品点数】 フローラルアクセサリー、ブライダルブーケ、アレンジメント 3部門 約160点 ●フラワーマーケット 花の産地・生産者による産地直送の新鮮な花の直売等を行います。
【園芸体験教室】
フラワーアレンジメント教室、寄植え教室を実施します。 2月1日(金)13:00~、15:00~ 2月2日(土)12:00~、14:00~、15:30~ 【ミニステージ】 特別展示内に設置したステージでパフォーマンス等を実施します。 ① 2/1(金)14:00~15:00 『BONSAIパフォーマンス』 盆栽師 成勝園 園主 平尾成志 氏 feat.三味線×尺八ユニット 貴善寂空(きぜんじゃっく) ② 2/2(土)10:40~12:00 『花いけ甲子園』 埼玉県内高校生による花いけ ③ 2/2(土)13:00~14:00 『いけばなパフォーマンス』 華道 桂古流 副家元 新藤白龍 氏 feat.バイオリニスト 石井智大 氏
【展示即売会】 花の品評会に出品された切り花や鉢花等約2,000点の展示即売します。 [日時] 2月3日(日)14:00~ ※ 花の即売会の入場整理券を、当日午前10時から会場ロビーにて先着600名に配布
【切り花の無料配布】 愛知県産「かがり弁ぎく」を無料配布 [日時]2月1日(金) 14:00~
Comentarios